製品情報

パッシブセンサー

高所取付用パッシブセンサー PA-8410(BL)
立体警戒型

独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。
屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました

高所取付用パッシブセンサー PA-8410(BL) 立体警戒型

データダウンロード

種類 形式 ファイル名 選択してダウンロード
製品写真 JPGファイル Pic_PA-8410(BL).jpg
仕様書 PDFファイル Spec_PA-8410(BL).pdf
製品カタログ PDFファイル Cat_PA-8410(BL).pdf
検知エリア図 PDFファイル Area_PA-8410(BL).pdf
検知エリア図 GIFファイル Area_PA-8410(BL).gif
配線接続図 GIFファイル Connect_PA-8410(BL).gif
外形寸法図 DXFファイル Dim_PA-8410(BL).zip
外形寸法図 PDFファイル Dim_PA-8410(BL).pdf
※タブレット端末でZIPファイル(検知エリア図 [DXF]、外形寸法図 [DXF]、PCソフトウェア)を
ダウンロードする場合は【ファイル名】の箇所より選択し個別にダウンロードをお願いします。
([選択してダウンロード]からでは、ダウンロードしたファイルが開かない場合があります。)
ダウンロードする

↑ページの先頭に戻る

特徴

高所設置に対応できる独自の警戒エリア

従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。
独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。
4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。

屋内、半屋外にも施工が可能

防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。
近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。

強固なハウジングケース

樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。
体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。

防雨構造

建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。
(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)

設置後の運用、点検に役立つ機能

●LEDコントロール機能(L/C)
アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。
高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。

●エリアコントロール機能(A/C)
警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。
高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。
設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。

●c接点出力
警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。

●タンパー警報
カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。

●カウント機能
警報を出力するまでのカウント回数を1回から4回の範囲で切り替えられます。

●感度切替機能
検知する感度を4段階に切り替えられます。

内装との調和を考慮した黒色仕様

神社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。

↑ページの先頭に戻る

仕様


価格 64,000円

↑ページの先頭に戻る