NEW GRADUATE新卒採用情報
INTERVIEW
物作りに一貫して
携われる環境と
そこから生まれる
可能性が魅力。
新商品開発部2021年入社 / 新卒採用
センサーの圧倒的な精度に
驚きました。
入社した決め手、きっかけ
世の中の暗いニュースをもっと減らせるような仕事がしたいと思い、犯罪抑止や防災に大きく貢献しているセキュリティ業界に興味を持ちました。大学の授業で簡易的な炎センサーを作成し、当社の炎センサーと比較した際、その圧倒的な検知精度に驚き、センサーに興味を持ちました。
入社後の感想
人間関係が特に大事だと考えていたので、職場の雰囲気を心配していましたが、先輩社員や上司がしっかりと面倒を見てくださり、接しやすい雰囲気で対応してくださるので非常に安心できました。
ミリ単位の試行錯誤。
それが物作りの醍醐味です。
現在の仕事の内容について、また、印象に残っている仕事は
現在はセンサー関連機器の回路・基板の設計と性能評価をしています。
印象に残っているのはセンサー関連機器の電源回路設計です。配線の引き回しや部品の位置が1mm違うだけで通信距離に影響が出てしまうなど、設計時非常に苦労しました。色々調べ、先輩社員にアドバイスを受けながら試行錯誤を重ねてようやく目標の性能を達成できたときは非常に嬉しかったです。
仕事のやりがいと弊社の魅力とは
物作りに関して初期構想から量産まで一貫して携われる為、作った製品に対してのやりがいや思い入れが大きいのが魅力だと感じます。
自分が携わった製品の活躍を街中で見かける可能性があることが魅力だと思います。
目的をしっかり持つことが、
いちばん大事です。
仕事をする上で大切にしていること
私が仕事で最も大切にしていることは、業務全体を通して、作業の目的、つまり何のために今の仕事をしているのかをしっかり理解することです。
例えば実験の際、言われた通りの手順で試験を行い、結果を報告するだけでは、その結果を通して今後どうしていくかといった自分の考察や判断ができず、次の作業に繋げることができません。また、指示されたことをこなすだけでは考える癖や経験が身に付かないことが多く、成長することができません。作業の目的をしっかりと理解して主体的に仕事をすることが大切だと感じます。
仕事終わりや休日の過ごし方
1人暮らしをしているので就業後は買い物や家事を行い、ドラマ・アニメ・映画を見たりゲームをしています。休日は、友達とドライブに行くなど、できるだけ外に出かけてリフレッシュし、月曜日から気持ちよく働けるように心がけています。
SCHEDULE1日のスケジュール
-
8:30
出社、予定確認
-
9:00
メールチェック、事務処理
-
10:00
設計業務、実験、品質試験など
-
11:45
途中経過の報告とまとめ
-
12:00
昼食・休憩
-
13:00
設計業務、実験、品質試験の続き、打合せなど
-
17:00
業務報告、作業まとめ、事務処理
-
18:00
退社