CAREER中途採用情報

INTERVIEW

社会をより良く
するために
自分たち
にしかできない提案を行う

国内営業本部 2022年入社 / 中途採用

自分たちの商品を通して、
社会貢献を実感。

入社した決め手、きっかけ

前職は総合商社の営業職でした。お客様の声をダイレクトにお聞きできる素晴らしい仕事でしたが、働いている中でお客様からいただいた意見等を具体化し、お客様が喜ばれる商品を開発・販売することができるメーカーに興味を持ち、当社に入社いたしました。

入社後の感想

セキュリティ機器メーカーとして、私が想像していた以上に弊社商品が世の中に溢れていることに感動しました。
自分たちが販売している商品が、日常生活している中で目に入ることは社会貢献できている実感を得られると同時に仕事にやりがいを感じることができます。

商品に関するあらゆるコトに
携われる、やりがい。

現在の仕事の内容について、また、印象に残っている仕事は

主要業務としては弊社商品をご販売していただいている企業様への販促活動を行っています。技術の方と一緒に現場に入り工事会社協力のもと商品を納品することもあります。
印象に残っている仕事は、世間を賑わせた事件のセキュリティ対策として、弊社商品が公共施設に導入された案件です。今後の社会をより良く出来るような商品の開発・販売・納品・運用の全てに携わることができることを実感できたので非常に印象に残っています。

仕事のやりがいと弊社の魅力とは

公共施設・商業施設・介護施設など様々な場所で弊社商品が活躍しており、その商品を販売するためのシステム提案を行えることがやりがいです。導入後にお客様から「TAKEX商品は素晴らしいね」そんな一言をいただける非常に魅力ある会社と感じています。
豊富な商品群があることで弊社にしかできないご提案が可能になります。
自分が構成したシステムが人々の生活の安全を手助けしていることが実感できます。

仕事に対する義務と責任がある
からこそ、
お客様に喜んで
いただける。

仕事をする上で大切にしていること

弊社セキュリティ機器を導入することでお客様には今の環境より安心・安全を提供しなければならない義務があると常日頃考えながら仕事しています。そして、販売する商品は責任をもってお客様が喜んでいただけるようにすることを大切にしています。

仕事終わりや休日の過ごし方

仕事終わりや休日は、とにかくリフレッシュしています。
友人と趣味の硬式テニスをしたり、家族と旅行に行ったりなど仕事のことはすっかり忘れています。旅行先でTAKEXブランドの商品がパッと目に入ることもあり、そんな時は少し誇らしい気分になります。

SCHEDULE1日のスケジュール

  • 8:30

    出社 メールチェックと予定確認

  • 9:00

    販売商品の納品立ち合い・取扱説明

  • 12:00

    昼休憩

  • 13:00

    取引先に弊社商品PR活動※学習会

  • 14:00

    取引先営業マンと営業同行

  • 17:00

    帰社 日報・雑務・明日の準備

  • 18:00

    退社

新卒エントリー

新卒エントリー

※中途採用のエントリーは こちら